しまなみ包装展事務局(以下「当事務局」という)は、個人を識別することのできる情報(以下「個人情報」という)を保護することの重要性を深く認識し、個人情報を適切に取り扱うことが私たちの社会的責務であると考え、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
尚、当ページにおける用語の定義は、他に特段の定めのない限り個人情報保護法その他の関係法令の定めに従うものとします。
1.事業者の名称
しまなみ包装展 事務局
2.個人情報の管理局
しまなみ包装展 事務局内 しまなみフードテーブル応援プロジェクト
3.法令等の遵守
当事務局は、個人情報を取り扱う業務の遂行にあたっては、「個人情報の保護に関する法律」およびその他の関連法令・ガイドライン・業界自主ルール等を遵守します。
4.個人情報の取得
当事務局は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
5.個人情報の利用
- 当事務局は、個人情報を予め公表した利用目的、または取得の際に示した利用目的の範囲内、かつ業務の遂行に必要な限りにおいて利用します。尚、個人情報をご提示いただけない場合には、サービスの提供ができない場合がございます。
- 当事務局は、個人情報を当事務局関連会社との間で共同利用致します。尚、個人情報の取り扱いを委託する当事務局関連会社は厳正な調査のうえ選定するとともに、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
- 当事務局が個人情報を収集・利用する目的は下記の通りです。
- 商品案内、サービスに関するご案内をする為
- 商品開発、サービス拡充の為にご意見をお伺いする為
- お問い合わせに対応する為
- 業務上の連絡、対応、契約関係の管理、案内の為
- 提供者の同意があった場合
- 法令に基づく場合
- その他業務の遂行に必要な限りで利用する場合
6.個人情報の第三者提供
当事務局は、法令に定める場合を除き、個人情報を第三者に提供する場合は、ご本人の同意を得た場合に限り、提供先の企業/団体名、提供する個人情報の項目を示して、提供します。
7.個人情報の安全管理措置
- 当事務局は、個人情報の正確性・最新性を保ち、日常の安全管理を徹底します。
- 当事務局は、個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏洩ならびに個人情報への不正アクセスおよびコンピュータ・ウイルスの侵入等を防止するため、適正な予防策を実施します。万一これらについて何らかの問題が生じた場合には、速やかに是正措置を講じます。
- 当事務局は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。
8.個人情報の開示
- 当事務局は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。尚、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円(税抜)の手数料を申し受けます。
- 当事務局の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当事務局が定める手続きにより、当事務局に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当事務局は、前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当事務局は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく通知します。
- 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
9.個人情報の訂正および削除
- 当事務局は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
- 当事務局の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当事務局が定める手続きにより、当事務局に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当事務局は、前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当事務局は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく通知します。
10.個人情報の利用停止等
- 当事務局は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当事務局は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これを本人に通知します。
- 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
11.組織・体制
- 当事務局は、個人情報を適切に管理することを社会的使命と認識し、個人情報の適正な管理を実施します。
- 当事務局は、個人情報を取り扱う全ての関係者に対し、個人情報の保護および適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底します。
お問い合わせ先
個人情報に関するお問い合わせおよびご登録情報の開示、内容の訂正、利用の停止等の希望につきましては、当事務局にご連絡ください。